2024年02月29日
サワードゥ・ブレッド
あっという間に2月も終わりですね
笑
今月はサワードゥ
作りにはまり
ライ麦・全粒粉サワードゥでパン作り

サワードゥとは
粉と水だけの発酵種のこと
えさやりをしながら育てる楽しみがあり
美味しい酸味が味わえるパンです

ゆっくりと時間をかけて発酵させるので
粉の持つ美味しさを最大限に引き出してくれます
マイ・サワードゥ・ブレッド

外皮はカリっと中はふんわり・もっちり

時間をかけた分美味しいパンに出会えます
笑
今月はサワードゥ

ライ麦・全粒粉サワードゥでパン作り


サワードゥとは

粉と水だけの発酵種のこと

えさやりをしながら育てる楽しみがあり
美味しい酸味が味わえるパンです

ゆっくりと時間をかけて発酵させるので
粉の持つ美味しさを最大限に引き出してくれます


外皮はカリっと中はふんわり・もっちり

時間をかけた分美味しいパンに出会えます
Posted by yarako at
14:46
│Comments(0)
2024年01月22日
2024年 あけましておめでとうございます

あけましておめでとうございます。

辰年

笑顔がいっぱいの年になりますように

今年・初のパンは


もっちり・ふんわり触感


年始から石川県の地震と津波災害の報道に
とても驚き、悲しい気持ちでいっぱいです
できる支援を継続していきたいと思います
どうか一日も早く皆様の生活が落ち着きますように
Posted by yarako at
14:14
│Comments(0)
2023年12月23日
2023年*HappyXmas
2023年
メリークリスマス
コロナも収束し、やっと笑顔で
Happy・Xmas

ソーダブレッドとシュトーレン


楽*luckパン教室
来年もよろしくお願いいたします


メリークリスマス

コロナも収束し、やっと笑顔で
Happy・Xmas




楽*luckパン教室
来年もよろしくお願いいたします

Posted by yarako at
01:00
│Comments(0)
2023年10月31日
2023年=Happyハロウィーン
今日は子どもたちが大好きな
ハロウィーン
オッ!と大人もでしたー笑

今月は秋の味覚を取り入れて
じゃ~ん

シャンピニオンとカボチャ入りのパン
ハロウィーン風に変身だよ~

Happyハロウィーン
今日は美味しいお菓子を
いっぱいもらって
楽しんでネ~

オッ!と大人もでしたー笑

今月は秋の味覚を取り入れて
じゃ~ん



ハロウィーン風に変身だよ~


今日は美味しいお菓子を
いっぱいもらって
楽しんでネ~

2023年09月06日
10月スタート初級クラス=生徒さん募集
お待たせしました~

10月スタート初級クラス
生徒さん募集!

毎月1回のパン
教室
美味しい時間
一緒にはじめませんか?

初級クラスは計4回コース
天然酵母のパンとぷらす1の一品
生地に卵・乳製品・油を使用しない
からだに優しい・からだが喜ぶ
簡単ににできちゃう
天然酵母のパン

*期間=2023年10月~2024年1月まで
毎月1回=計4回教室です
募集初級クラス
月・第3週水・土曜日クラス
初回=水曜日クラス10月18日
土曜日クラス10月21日
午前10:00~1:00頃まで
入会金5000円 レシピ代2000円
講習料4500円×4回=18000円
合計25000円
※初めてでも大丈夫!
※教室開催曜日等ご相談可能
※教室はお申し込みが
複数人数での開催となります
お問い合わせ・お申し込みは
yfe01753@nifty.com
またはお電話
090-4516-8188まで

お待ちしていま~す

10月スタート初級クラス
生徒さん募集!

毎月1回のパン

美味しい時間
一緒にはじめませんか?

初級クラスは計4回コース
天然酵母のパンとぷらす1の一品
生地に卵・乳製品・油を使用しない
からだに優しい・からだが喜ぶ
簡単ににできちゃう
天然酵母のパン

*期間=2023年10月~2024年1月まで
毎月1回=計4回教室です


月・第3週水・土曜日クラス
初回=水曜日クラス10月18日
土曜日クラス10月21日
午前10:00~1:00頃まで
入会金5000円 レシピ代2000円
講習料4500円×4回=18000円
合計25000円
※初めてでも大丈夫!

※教室開催曜日等ご相談可能
※教室はお申し込みが
複数人数での開催となります
お問い合わせ・お申し込みは

またはお電話
090-4516-8188まで

お待ちしていま~す
Posted by yarako at
06:00
│Comments(0)
2023年09月03日
楽*LUCKパン教室*2023年
ハイタイ
お久しぶりですぅ~

一年半のご無沙汰です
コロナ禍からやっと・・・
以前の日常が戻って来ました
嬉しいですね~
長いお休みでしたが
この秋10月から初級クラス
を始めたいと思います
楽*LUCKパン教室
どうぞよろしくお願いします

いつもありがとうございます
生徒さん募集は今月6日
ブログにて
お知らせしますね

お久しぶりですぅ~

一年半のご無沙汰です

コロナ禍からやっと・・・
以前の日常が戻って来ました
嬉しいですね~

長いお休みでしたが
この秋10月から初級クラス
を始めたいと思います

楽*LUCKパン教室
どうぞよろしくお願いします

いつもありがとうございます
生徒さん募集は今月6日
ブログにて
お知らせしますね
2022年03月28日
3月=春色ランチ
コロナ禍で心配された教室ですが
何とか終了する事できました
ありがとうございました

初級クラス最終回
春色ランチ
玄米ブレッドと
春色
木の葉のパン
そして
ぷらす1=大人気
玄米ご飯
生徒さんの作品

春色
木の葉の成型
リッチに2種類の餡入り

生徒さんの作品

玄米ご飯入り
のごパン
ホームベーカリーがなくても
手ごねで
できちゃう
生徒さんの作品
玄米ご飯の粒粒、
みえるかな?

基本の生地でくるみパン
パン屋さんと同じ
笑

そして
教室大人気!の
玄米ご飯はとっても
喜んでいただきましたぁ
(笑)
美味しい笑顔と楽しい時間を
いつもありがとうございました

早くコロナが収束しますように
心を込めてウートートゥー
何とか終了する事できました
ありがとうございました





玄米ブレッドと
春色
そして
ぷらす1=大人気

玄米ご飯

生徒さんの作品
春色
リッチに2種類の餡入り

生徒さんの作品
玄米ご飯入り


ホームベーカリーがなくても
手ごねで


生徒さんの作品
玄米ご飯の粒粒、

基本の生地でくるみパン
パン屋さんと同じ

笑
そして
教室大人気!の

喜んでいただきましたぁ


(笑)
美味しい笑顔と楽しい時間を
いつもありがとうございました

早くコロナが収束しますように
心を込めてウートートゥー

2022年03月15日
3月=ぽかぽか春・lunch

今日この頃
とは言え、日中は夏



お出かけ・行楽に良い季節です
そこで
お弁当に・lunchに
一押し


ライ麦リュスティック


グリルチキンと野菜を詰めて
じゃ~ん
生徒さんの作品


あっという間にできちゃった

嬉しいピタ・サンド

お好みの具材をいっぱい詰めて
いただきましょう
今回は
シンプルな味付けで美味い



2種類の具材入り
ドライフルーツ+ナッツ
○○+チーズ
とても好評でしたぁ


美味しい笑顔を
ありがとうございました

今、信じられない!!
とても辛い悲しい事が起こっています
NO!WAR
STOP!WAR
please
PEACE for ウクライナ
世界中が平和になりますように
2022年02月23日
初級クラス=3回目
二枚貝のお雛様

やっと
オミクロン株が少し落ち着き
久しぶりに生徒さんの笑顔が
嬉しい時間でした

ここ数日沖縄も、でーじ寒い日が続き
暖かい春から一転、冬に逆戻り
今日のパンづくりは温かくして

カボチャ入りのパン
と
初ハード系・フランスパン生地の
キノコ型のシャンピニオン
きのこ型の成型
この形から~

生徒さんの作品
じゃ~ん
シャンピニオン完成!

上部傘部と下部の食感の違いを
楽しんでネ
カボチャ入りのパンは
中に餡子を入れて
和菓子のような可愛い成型
生徒さんの作品

どちらも上手に焼けましたぁ

楽しい時間をありがとうございました
美味しいスープは次回にネ

やっと
オミクロン株が少し落ち着き
久しぶりに生徒さんの笑顔が
嬉しい時間でした

ここ数日沖縄も、でーじ寒い日が続き
暖かい春から一転、冬に逆戻り
今日のパンづくりは温かくして


カボチャ入りのパン

初ハード系・フランスパン生地の
キノコ型のシャンピニオン


この形から~
生徒さんの作品
じゃ~ん
上部傘部と下部の食感の違いを
楽しんでネ

カボチャ入りのパンは
中に餡子を入れて
和菓子のような可愛い成型
生徒さんの作品
どちらも上手に焼けましたぁ

楽しい時間をありがとうございました
美味しいスープは次回にネ

2022年01月15日
2022年 おめでとうさん
2022年

おめでとうございます

今年は早くも桜の花が開花



楽*LUCK
今年もよろしくお願いいたします


コロナが早く収束することを
心から願っています
引き続きできる感染予防対策を
しっかりしましょうネ

今月はコロナまん延防止のため
教室はお休みさせていただきます
2021年12月23日
2021年 メリークリスマス!
2021年
メリークリスマス

今年は新型コロナウイルスで
始まり、長い自粛生活が続きました
そして
今またXmas・お正月と
気を引きしめないといけない
状況です
気持ちを新たに頑張りましょう
お家でhappyクリスマス
ミート・チリ・ビーンズとマッシュポテト入り

生徒さんの作品

黒ゴマブレッドのクグロフ
生徒さんの作品

Xmasカラーでコーディネイト
可愛い~


パチパチパチ~
美味しい笑顔を
ありがとうございました



今年は新型コロナウイルスで
始まり、長い自粛生活が続きました
そして
今またXmas・お正月と
気を引きしめないといけない
状況です

気持ちを新たに頑張りましょう

ミート・チリ・ビーンズとマッシュポテト入り

生徒さんの作品
黒ゴマブレッドのクグロフ
生徒さんの作品
Xmasカラーでコーディネイト
可愛い~


美味しい笑顔を
ありがとうございました

2021年12月20日
12月メリークリスマス

輝き、心もウキウキ


初級クラス

人気メニュー・二品
豪華な成型とたっぷりの具材が人気



可愛い型のパン
新たな手法で
美味しくなる生地作り


お楽しみに~

2021年11月28日
11月初級クラス・秋冬メニュー
11月も終わりに近づき
あっという間に12月です

今年はあまり動けずにいたせいか
早かったです 笑
2021年・残りの日々は色々楽しみたいです


初級クラス・秋冬メニュー
楽しく・美味しいパン作りを始めましょう

はじめの一歩
あっという間にできちゃう
手ごねでパン生地作り

初回メニューは
パン&ピザ(2種)
野菜たっぷりピザ
ふっくら・もっちり生地

デザートは薄いクリスピー生地

そして
胚芽とゴマの
ヘルシーブレッド

とっても美味し~い
~
って
パチパチパチー

美味しい笑顔と嬉しいお言葉を
ありがとうございました。
あっという間に12月です

今年はあまり動けずにいたせいか
早かったです 笑
2021年・残りの日々は色々楽しみたいです



楽しく・美味しいパン作りを始めましょう

はじめの一歩
あっという間にできちゃう

手ごねでパン生地作り

初回メニューは


野菜たっぷりピザ



そして
胚芽とゴマの


とっても美味し~い

パチパチパチー


美味しい笑顔と嬉しいお言葉を
ありがとうございました。
2021年10月29日
10月=Happy・ハローウィン

風が心地よい爽やかな季節です

今月は子供たちが大好きな
Happy


カボチャを使った


甘くて・もちもちっ!



ハロウィーン

楽しんでね~
2021年08月30日
2021年=春夏・初級クラス最終回❣
最終回
初級クラスメニュー

蓮根パンとライ麦ブレッド
生徒さんの作品

そして
ぷらす1料理
夏野菜たっぷり
スープ仕立てのラタトウユ
美味しくできる
レシピ付き
生徒さんの作品

さぁ~暑さに負けず

一品目
雑穀いりの蓮根パン
ふんわり+もちっ!とした触感
そして
ピリッ!と爽やか○○胡椒入り

二品目=ハード系パン
ライ麦ブレッド
クープ
を入れて

外皮はカリッ
中はふんわり
シンプルにプラス1
と一緒に
いただきます

最終回=夏・lunch
生徒さんの作品

ライ麦ブレッドと蓮根パン
そして
具だくさんの
ラタトゥイユ
シンプルんな味付けに

とても喜んでいただきましたぁ
美味しい笑顔をいつも
ありがとうございました

これまでの日常生活が変わるコロナ禍で
感染予防対策やワクチン接種等のご協力
ありがとうございました
みなさんの笑顔で楽しく教室が
できました事に感謝
です
この先もコロナに負けず
元気にのりこえましょう

元気でね~




生徒さんの作品
そして

夏野菜たっぷり


美味しくできる


生徒さんの作品
さぁ~暑さに負けず

一品目
雑穀いりの蓮根パン
ふんわり+もちっ!とした触感
そして
ピリッ!と爽やか○○胡椒入り

二品目=ハード系パン
ライ麦ブレッド
クープ

外皮はカリッ
シンプルにプラス1

いただきます

最終回=夏・lunch
生徒さんの作品
ライ麦ブレッドと蓮根パン
そして
具だくさんの

シンプルんな味付けに

とても喜んでいただきましたぁ

美味しい笑顔をいつも
ありがとうございました

これまでの日常生活が変わるコロナ禍で
感染予防対策やワクチン接種等のご協力
ありがとうございました
みなさんの笑顔で楽しく教室が
できました事に感謝

この先もコロナに負けず
元気にのりこえましょう


元気でね~

2021年07月25日
初級クラス=7月のパンlunch
プルメリア

夏本番
暑さに負けず楽しみましょう
初級クラス
7月一品目はゴパン
栄養満点玄米ご飯をパンに

ホームベーカリーがなくても
手ごねで
ちょっと
ですが・・・
ほら
ごはんの粒・粒
わかるかな?

ミニ食パンの成型で
美味しいパン+ご飯
玄米ブレッド


二品目は焼き芋パン
癒しの紫色+紅芋あん入り
成型
あっという間にお芋

そして⇒トッピング
焼き芋パン
焼けましたぁ~

7月パンlunch+玄米ご飯

美味しい笑顔をありがとうございました

来月いよいよ最終回!ですね
お楽しみに~

夏本番

暑さに負けず楽しみましょう

7月一品目はゴパン

栄養満点玄米ご飯をパンに

ホームベーカリーがなくても

手ごねで

ちょっと
ほら
ごはんの粒・粒


ミニ食パンの成型で
美味しいパン+ご飯

玄米ブレッド



二品目は焼き芋パン

癒しの紫色+紅芋あん入り
成型
あっという間にお芋

そして⇒トッピング
焼き芋パン



美味しい笑顔をありがとうございました

来月いよいよ最終回!ですね
お楽しみに~
2021年06月16日
初級クラス=6月パンlunchメニュー
梅雨明けが待てなくて
遠慮気味に鳴きだした蝉
笑・笑
梅雨が明けたら賑やかになります

初級クラス
6月=パンlunchメニュー
中華蒸しパン=パオ
キュートな
ジャスミン・ジンジャー
ぷらす1
トロトロ三枚肉
生徒さんの作品

手ごねのパン生地の感触に癒され
生地が愛おしくなる~って

ほんとにそうなんですぅ
キュートな
の形のパン
中にはアップル・ジンジャージャム
そして
芯まで美味しい~
えー!

蒸しパンのパオ
蒸し器で焼成

冷凍保存も
生徒さんの作品
柔らか三枚肉をサンド
(角煮パオ)

いただきま~す

どちらも喜んでいただきましたぁ

今月も美味しい笑顔を
ありがとうございました
遠慮気味に鳴きだした蝉
笑・笑
梅雨が明けたら賑やかになります

初級クラス

6月=パンlunchメニュー
中華蒸しパン=パオ

キュートな


ぷらす1

生徒さんの作品
手ごねのパン生地の感触に癒され
生地が愛おしくなる~って


ほんとにそうなんですぅ
キュートな
中にはアップル・ジンジャージャム
そして
芯まで美味しい~


蒸しパンのパオ

蒸し器で焼成

冷凍保存も

生徒さんの作品

(角煮パオ)

いただきま~す

どちらも喜んでいただきましたぁ


今月も美味しい笑顔を
ありがとうございました
2021年05月20日
5月初級クラス=ソフト&ハード系パン

晴れ

日差しが暑い


涼しげな紫陽花
暑さに負けず美味しいパンを作ろう


一品目はソフトなパン

天使のおしりパン
分割・丸め作業
手捏ねの触感が楽しくなったと言う
生徒さんの声

嬉しいですぅ

二品目はハード系パン

パン生地が美味しくなる方法です
ぜひ作ってくださいね
教室だけのマル秘


いちじく・カレンツ・くるみ等

ドライフルーツ入りのパン
<発酵>
生徒さんの作品
そして<焼成>

とっても簡単なのに美味い
きゃべつの芯まで

美味しいたれでいただきま~す

5月=

生徒さんの作品
皆さん完食でしたぁ~

美味しい笑顔をありがとうございました

2021年04月18日
2021=初めまして・天然酵母パン教室
初めまして

天然酵母パン教室 楽*Luckへ
ようこそ~
コロナ禍でまだ大変な時ですが
しっかりとできる対策をして
パン作りを楽しみましょうネ

初級クラス
4月パンメニュー
基本のミニ食パンと
木の葉パン
生徒さんの作品

さぁ~レッツ・トライ
初めての手ごねは

でも・・・あっという間に
生地の手触りが変わり


初めての丸めの作業も
パチパチパチ

そして
成型・発酵もあっという間

プラス1
里芋のポタージュスープ
パン生地をのせてポットパイの完成
生徒さんの作品


4月初級パン・ランチメニュー
生徒さんの作品

生徒さんの作品

ゆったりと美味しい時間

美味しい笑顔を
ありがとうございました

また来月お待ちしていま~す

天然酵母パン教室 楽*Luckへ
ようこそ~

コロナ禍でまだ大変な時ですが
しっかりとできる対策をして


4月パンメニュー
基本のミニ食パンと

生徒さんの作品
さぁ~レッツ・トライ

初めての手ごねは


でも・・・あっという間に
生地の手触りが変わり

初めての丸めの作業も
そして
成型・発酵もあっという間



パン生地をのせてポットパイの完成

生徒さんの作品

4月初級パン・ランチメニュー
生徒さんの作品
生徒さんの作品


美味しい笑顔を
ありがとうございました

また来月お待ちしていま~す
2021年03月05日
4月スタート初級クラス生徒さん募集❣
4月スタート

生徒さん募集

月1回のパン
美味しいこと



天然酵母のパンとぷらす1の一品
春夏メニュークラス
*期間=4月~8月まで
毎月1回=計5回教室です


月・第3週土曜日クラス

初回クラス=4月17日(土)
※6・8月は第2週(土)
生地に卵・乳製品・油を使用しない
天然酵母の美味しいパン

*コロナ対策のため少人数の募集です
*お申し込みはお早めにお願いします
*複数人数での教室開催となります
お問い合わせ・お申し込みは
ブログor ℡090-4516-8188
または
yfe01753@nifty.comまで

お待ちしていま~す

2021年03月04日
2021年=桜
2021年が明けましたぁ~
早、3月です
笑・笑
久しぶりの投稿で~す
コロナで自粛が続き
緊急事態宣言がやっと解除に
気持ちも明るく元気になりました
できる対策をとりながら教室を
再開していきたいと思います

天然酵母パン教室=楽*luck
今年もよろしくお願いいたします

さくら満開
嬉しいぬちぐすい(命の薬)でしたぁ~
2月初旬の撮影


早、3月です

笑・笑
久しぶりの投稿で~す
コロナで自粛が続き
緊急事態宣言がやっと解除に
気持ちも明るく元気になりました

できる対策をとりながら教室を
再開していきたいと思います

天然酵母パン教室=楽*luck
今年もよろしくお願いいたします



嬉しいぬちぐすい(命の薬)でしたぁ~
2月初旬の撮影
2020年12月21日
2020年 メリークリスマス!
久しぶりの投稿です!
今年は新型コロナウイルスで
自粛生活、教室もお休みが続き
そして
今また
Xmas・
お正月も
気を引きしめないといけない
状況です
気持ちを新たに頑張ろう!ネ


お家でhappyクリスマス
美味し~い
ドイツXmas菓子
赤ちゃんのおくるみをイメージした
シュトーレン



フランスのXmas菓子
ドライフルーツとナッツが凝縮
ミニ食パン型
ベラベッカ

美味しいXmasをお過ごしください
今年は新型コロナウイルスで
自粛生活、教室もお休みが続き
そして
今また

気を引きしめないといけない
状況です
気持ちを新たに頑張ろう!ネ

美味し~い
ドイツXmas菓子
赤ちゃんのおくるみをイメージした
シュトーレン


フランスのXmas菓子
ドライフルーツとナッツが凝縮
ミニ食パン型
ベラベッカ



2020年09月25日
ちょぴり秋の気配(^^♪
ちょぴり秋の気配が
嬉しい
今日この頃
お待たせしましたぁ!!

10月スタート
初級クラス
生徒さん募集しま~す

天然酵母のパン
ぷらす1
月1回の教室で計5回コースです
(期間2020年10月~2021年2月まで)
※教室は複数少人数で開催いたします
募集クラス
月第水曜日クラス
午前10時~13時頃まで
初回クラス=10月14日(水)
月第土曜日クラス
午前10時~13時頃まで
初回クラス=10月17日(土)

お問い合わせ・お申し込みは
090-4516-8188
yfe01753@nifty.com
お待ちしていま~す

嬉しい

お待たせしましたぁ!!


生徒さん募集しま~す


天然酵母のパン

月1回の教室で計5回コースです
(期間2020年10月~2021年2月まで)
※教室は複数少人数で開催いたします
募集クラス
月第水曜日クラス

初回クラス=10月14日(水)
月第土曜日クラス

初回クラス=10月17日(土)

お問い合わせ・お申し込みは
090-4516-8188
yfe01753@nifty.com
お待ちしていま~す

2020年06月22日
お家でお気に入りのパン
梅雨が明けて
早くもこの暑さに
ぐったり!
気温も湿度も高いので
冷房を上手に取り入れながら
熱中症とコロナ対策を
青色で涼やかに


お気に入りぱんⅢ

焼きカレーパン
油で揚げずオーブンで
焼成

挽肉とひよこ豆カレー
そして
焼きあんパン
ふんわり生地で

早くもこの暑さに
ぐったり!
気温も湿度も高いので
冷房を上手に取り入れながら
熱中症とコロナ対策を

青色で涼やかに

お気に入りぱんⅢ

焼きカレーパン
油で揚げずオーブンで
焼成


そして
焼きあんパン

ふんわり生地で
2020年05月21日
お気に入りパンⅡ

紫陽花
やっと


でも新型コロナ

まだ終息した訳ではなく
気を緩めずに感染防止!
新型コロナに負けない!


お気に入りパンⅡ



ハードパン風で外皮サクッ!
中はふんわりゴパンです

そして




楽しむ方が増えて
粉が売り切れ状態って
びっくり!
笑
2020年05月01日
2020年=GW
ハイタイ
今年のGWはいつもと違い
新型コロナウイルス感染拡大防止のため
ホームステイ週間に
観光地もお店もほとんどが自粛
ほんとに静かです!
うちなーんちゅ
顔晴ってます

教室もお休みなので
私のお気に入りのパンを

全粒粉入りのカンパーニュ
○○の手法で
外皮はパリッ!
中はソフトな仕上がりに

そのままでも十分美味しいけど
甘いトッピングもgood
いつもの日常に戻れる日まで
笑顔で顔晴りましょう


アラハビーチも自粛



新型コロナウイルス感染拡大防止のため
ホームステイ週間に
観光地もお店もほとんどが自粛
ほんとに静かです!
うちなーんちゅ
顔晴ってます

教室もお休みなので
私のお気に入りのパンを



○○の手法で

外皮はパリッ!
中はソフトな仕上がりに

そのままでも十分美味しいけど
甘いトッピングもgood

いつもの日常に戻れる日まで
笑顔で顔晴りましょう


アラハビーチも自粛



Posted by yarako at
21:28
│Comments(0)
2020年04月11日
初級クラスのお知らせ
そしてここ沖縄にも
新型コロナウイルス

脅威が急速に広がっています

これまで経験したことの
ない事です


天然酵母パン教室

5月から予定していましたが
先が見えない自粛要請の中
教室はお休みさせていただきます
この事態が収束しましたら、また
教室を再開したいと思います
その日まで
新型コロナ感染拡大防止のため
共に乗り越えていきましょう


アメリカンビレッジ
Posted by yarako at
18:57
│Comments(0)
2020年02月10日
初級クラス秋冬メニュー最終回‼



2月



生徒さんの作品Ⅰ
生徒さんの作品Ⅱ
あっという間にできちゃう



生徒さんの作品
うまく膨らませる○○あり


上手にできましたぁ


二品目は
生地がおいしくなる手法で


その成型・作り方にびっくり!

中にドライフルーツ+くるみ
そして
枝豆+チーズのトッピング
表面は粉で可愛く
生徒さんの作品
焼成


ハード系パンなのにもっちり触感
噛むたびに美味しい
パン





どちらも喜んでいただきました!
秋冬メニュー5回コース
楽しい時間と美味しい笑顔を
いつもありがとうございましたぁ

2020年02月04日
初級クラス=最終回‼
春?花ざかり

初級クラス
秋冬メニューが2月で5回目
最終回

最終回=予告一品目
「ピタ」
中が空洞になっているので
「ポケット・パン」とも呼ばれています

ぷらす1料理の具材を入れて
「ピタ・サンド」good~

そして
初級クラス人気のパン

素朴な田舎風フランスパン
「リュスティック」

その作り方がなんと!
びーっくり

お楽しみに~



秋冬メニューが2月で5回目
最終回

最終回=予告一品目


中が空洞になっているので
「ポケット・パン」とも呼ばれています


「ピタ・サンド」good~

そして
初級クラス人気のパン


素朴な田舎風フランスパン



その作り方がなんと!
びーっくり


お楽しみに~
2020年01月29日
1月=初級クラス
今年は例年になく暖かく
暑いかも?と思っていたら
また冬が来たー

一番桜

初級クラス
パン生地でヘルシーな
ターウムと紅芋・大納言パイ
メッシュローラーで
あっという間に

生徒さんの作品

そして
玄米ご飯
でゴパン
ホームベーカリーでなくても
手ごねで

生徒さんの作品

モチモチ・もっちり
美味しい
って
喜んでいただきました
ぷらす1は人気メニュー
玄米ご飯
やっぱり喜んでいただきましたぁ~!
1月パン・ランチ

おこげも美味し~い

美味しい笑顔を
ありがとうございました

暑いかも?と思っていたら
また冬が来たー

一番桜


パン生地でヘルシーな
ターウムと紅芋・大納言パイ

メッシュローラーで
あっという間に

生徒さんの作品
そして
玄米ご飯

ホームベーカリーでなくても
手ごねで


生徒さんの作品
モチモチ・もっちり
美味しい

喜んでいただきました


玄米ご飯

やっぱり喜んでいただきましたぁ~!




美味しい笑顔を
ありがとうございました
